こんちゃ、かわむらです。
やばい台風がきてるようですね。
各地で数十年に一度の大雨もふってるらしいしめっちゃ世紀末感漂ってるけど、
特筆すべきこともないので、とりあえず自分の好きな犬たちをまとめてみよーと思います。
柴犬
犬の中の犬。わたしは生まれた時から柴犬と暮らしてきたので一番好きな犬種です。
赤柴、黒柴、白柴、ミックス柴がいます。
これぞ日本犬ですね!趣溢れてるし、凛々しい顔なのにカワイイっていう最強の属性をもっています。
一生柴犬は飼い続けようと思います。
シベリアンハスキー
はあああああああああんかっこいいいいいいいいいいいいいいいいいい
こんなにかっこかわいいのにすごくおバカで人懐っこい犬種。
でかくてかわいい。たまらん。
ハスキーも飼ってみたいけど、日本の気候に適合するのか心配。
あとお散歩大変そうです。
ドーベルマン
マジでスタイリッシュ of the 犬。素敵すぎ。
ドーベルマンって警備犬として交配で生まれたから従順で警戒心が強く攻撃的なんですよね。
でもそこがいい。かっこよすぎる。
運動量が凄まじく、ストレスがたまると攻撃性が出やすいらしいので、北海道とかだだっ広いところに住まないと飼えないのがつらい。
今まで一回も生で触れ合ったことが無いので、生きてるうちにドーベルマンと遊んでみたい。
グレートピレニーズ
モフモフ of the 犬。でかくてモフってて人懐っこくてほんとうに愛らしい犬種。
そして顔つきが穏やかな子が多い気がする。
もともと山岳地帯での家畜の護衛犬として重宝されてたらしく、普段は穏やかで可愛くても、いざというときはしっかりと敵からテリトリーを守る立派な犬種です。
わしもピレニーズに護衛されて通勤したいです。
ウェルシュ・コーギー
プリケツ of the 犬。歩いたり走ったりしているコーギーをみるとどうしても笑ってしまう。
お散歩の後はお腹を拭かないといけないらしい。そのくらい短足。
体型のせい?か、変性性脊髄症を発症する子が多いらしく、短命の部類かもしれない。
とにかく愛嬌があって活発で幼馴染の女の子に欲しいタイプの性格。
耳がでかくてかわいい。
甲斐犬
柄がめっちゃ野性的でオシャンティー!
甲斐、つまり山梨原産の犬種。調べてみたら発見されたのは1930年代と結構最近でびっくりした。
気性が荒いと言われることもあるが、別にそうでもないらしい。
一代一主の犬と言われるくらい、飼い主にしかなつかないとかなんとか。
かっこよすぎる。こんなにかっこいいのにかわいい。甲斐犬すごい。
紀州犬
こちらは紀州、つまり和歌山原産。
イノシシ狩りのエキスパートらしく、伝説も残ってるらしい。
基本的に白いけど、本来は胡麻色など、有色の紀州犬もいるらしい。
北海道犬に似てるけど、それよりずんぐりしてるイメージ。
日本犬のなかでは柴犬についで飼育件数が多いらしい。
甲斐犬はソロプレイで輝き、紀州犬は連携プレイで輝くらしい。
とにかくかわいい。
ゴールデンレトリバー
日本人に馴染み深い犬ですね。
人嫌いなゴールデンちゃんってみたことないくらい、みんな人懐っこくて優しい犬。
ただやっぱり大きいから短命なのが辛い。
でも子供好きな犬種で、おだやかな子が多いからみてて和む。
わし、ゴールデンレトリバーのような性格の人と結婚したいです。
ボルゾイ
はああああああああああああああん美しいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
抱いてええええええええええええええええええええええええええええええ
はーはやくいろんな犬と遊びたい!あわよくば犬を産みたい!そんなかんじでアデュー!
どうもこんばんは。
みなもとです。
たぶん近々ブログをがちゃがちゃいじるので楽しみにしててくださいねっ。
今日はタバコについてかくですよっ。
1.メビウス(マイセン)・プレミアムメンソール
最初に吸ったのはマイセンでしたー。
まずはメンソールでスースー感を得ることで楽しんでましたー。
2.メビウス(マイセン)
続いてマイセンですがメンソールじゃなくなりましたー。
ボックスよりソフト派でした。
理由はないけど、父親世代とかを見てたのでなんとなくソフトに憧れがあったのかも。
3.アーク・ロイヤル
バニラ系の香りが強烈な銘柄です。
マイセンの時は色々試しながらメインに据えてたのですが、
アーク・ロイヤル吸って以降は腰据えて一つの銘柄に落ち着いてました。
売ってる場所が限られてるので、最近はメインではありませんが、
タイミングが合えば買ってます。
4.パーラメント
たまには気分を変えようと吸ってみたら、
透き通るような清涼感にハマってしまいました。
美味しいタバコだと思います。
5.ピース
現在進行形の銘柄、ロングピースです。
大体どこにでも売ってるし、香りも良いです。
ザ・ピースも一度買いましたが、めちゃくちゃ満足感のあるタバコでした。
アーク・ロイヤルと併用して一軍です。
手巻きタバコや水タバコなどにも興味は付きませんが、
しばらくは手軽さなどを重視してこんな感じで行こうかなー。
んじゃ。
どもーこすげっす。
またしても、ワールドカップネタで攻めます!!
今日からワールドカップのベスト8が始まります!
あと3試合勝てれば、優勝っす
このたった1ヶ月のために4年間、競い合うんですねー
ということで今日のマッチアップと見どころと有名選手を複数人紹介したいと思いまーす
1.フランス vs ドイツ ( 1:00 テレ東 )
はい。キタコレ。優勝候補のドイツ。
だがしかし、ドイツなんと、7人もインフルエンザにかかってしまいました。
ドイツ、7人の選手が軽いインフルエンザ…ミュラーも似た症状
選手は確か23人。
残るは16人。
うん。なんとかなるな。
見どころとしてはドイツのパス回しと前線からのプレスをフランスがどれだけ凌いで、カウンターで攻められるかだと思っております。
フランスは最後ベンゼマにパスが出れば、2点は取れるんではないでしょうか!
それくらい今回のベンゼマは仕上がっている印象を受けます。
ドイツはインフルエンザでどうなるかですが、いつも通りプレーすれば大丈夫かと思ってます。
ただアルジェリアとのベスト16は見てて不安になりました...。
ドイツはグループリーグは普通に強くて、決勝トーナメントは更にエンジンかけて準優勝って印象があったので、どうだろうと思っております。
注目選手はエジルですね。
半端無くうまいですよ。止めて蹴るって動作が。
ドイツの攻撃はなんだかんだ、エジルを経由している印象があります。
自分の予想では、フランスが先制するけど、ドイツの猛反撃で3対1でドイツが勝つと思います。
2.ブラジル vs コロンビア ( 5:00 NHK )
はい、大本命です。
とっても楽しみです。
今絶好調のハメス・ロドリゲスがブラジル相手にどこまで通用するのか。
そしてコロンビアはハメス・ロドリゲスにかけて、対ブラジル用の戦術を取ってくるのか。
前回のワールドカップ予選でブラジルはコロンビアにかなり苦戦していた印象がありました。
たぶんあんまり得意ではないのかなと思っております。
あとはネイマールですね。
優勝も、得点王もMVPもすべて取らないとブラジル国民は納得しないのでないでしょうか。
ぜひ頑張っていただきたい。
そして最後に一人。
フッキさんですね。
チリ戦はあと1歩のところでした。
ぜひ今回は魔の左足でコロンビアを蹴散らして欲しい。
予想結果は3対2でブラジルです。延長入ると思います。
こんな感じっす。
明日は土曜日でおやすみなので、両方共がっつり観ますよー!!
では、お疲れ様でした!!