ゆとりブログ

【サービス】umaconをリリースしました

ども!みなもとです!



実はこの度、サービスを一つリリースしました!



新サービス
umacon(うまコン)




こいつは世にはびこる有象無象のコンビニグルメ


各々各自がちぎっては投げちぎっては投げするサービス


です!


ちぎって投げたついでにレビューを書いたりすると、


なんと見られた分だけ収益が入ったりするんですよ!不思議ですね。






ただ、みんなレビューなんてロクに書いたことないと思うので難しいですよね。


そんな迷えるアルパカ(流行)たちに僕がレビューの書き方を伝授します。




1.まず商品を用意!

まずは商品を用意しないと始まらないですよね。


この段階でつまづいた人は小石でも蹴っててください。


僕はだいすきなコレをチョイスしました。


とろける口どけ杏仁豆腐(150円) | セブンイレブン







(・x・)おいしそう。







2.おいしそうな写真を撮る

上みたいな写真でもいいんですけど、どうせならもっと美味しそうに見せたいですね。










パカッ









パシャッ











どうみても美味しそうな写真
















3.食べてレビューを書く



いよいよ本番です!


ここでレビュワーの力のすべてが試されます!


レビューなんて書いたことない子猫ちゃんは僕の神がかり的レビューを読んで参考にして下さい。


では、いただきます!










ぱくっ


































*:.。..。.:*・'✌(´◓q◔`)✌'・*:.。. .。.:*・






すごくうまい~~~~~~!!!!!




とてもうますぎる~~~~~~~!!!!!!




これはアレだ~~~~~~~!!!!1!!!




とてつもなくうまい杏仁だ~~~~~!!!!!!!!!8888

















みなさんも僕を参考に素晴らしいレビューを投稿してください!



コンビニグルメレビュー
umacon(うまコン)




おしまい

【Android】 デザイン的なUI的なお話

どもー。こすげっすー。

やって参りました。月曜日。

憂鬱な月曜日。

なんてものは俺にはない。



UIとかみなさん、どのように考えていますか?
ちょー有名なサイトをcopyしますか?
それともオリジナルを押して世に新たなstandardを広めていきますか?

自分はどちらかというとcopy派です。
ただ自分で組み立てるわけではありません。
やっぱどうしてここにこのボタンを置いたのか。
どうしてこのpageのURLをこれにしたのか。

全てにreasonがなければいけません。


そしてこの前androidのアプリをひとつ作りました。
既存userさん向けではありますが、いろんなアプリのUIを拝見させて頂きました。

そしてひたすらこだわりを持って作成しました。
明日リリースしまっす。(maybe)

UIって作ってる側は全てのデザイン(colorとかstyleとかposition ..etc)に対してreasonがなければならないですが、
使ってる側はその意図を汲み取るnecesarryはないと思います。
使う側が言うのは

「使いやすいか使いづらいか」

で使いづらいというのは違和感なわけで、
自分の作ったandroidアプリがworldを切り開くわけではないんですよ。
むしろ、既に出来上がってる場所に突っ込んでいくので、
ルールとかお決まり、習慣的なのを知っておく必要があります。


じゃないと使いづらいの一言で自分の中で画期的だと思った機能を十分使われないまま
uninstallされてしまいます。

Gunosyが注目されている理由に独自アリゴリズムでニュースをお送りしますとか新しい"機能"を提供している傍ら、デザインはUIは至ってシンプルだと思います。
だから機能のお話で盛り上がってます。

我々プログラマーにとって、作ったものの機能に評価をもらえるコトはとっても嬉しいことです。
ただ、そこのphaseに行くまでにUIという壁があるというコトを意識しなければなりません。

simple is best

大好きなwordですが、でもそこに自分の色みたいなものを入れていきたい年頃です。
はい。


という感じで明日色々リリースが控えているので、今日はここらへんで。





【自メモ】最近作ったカラーパレット

みなもとです!


除湿器は

コロナ(CORONA) CD-P6312(W)

ってやつを買いました。

砂漠で神と崇められる勢いで水が溜まっていきます
こりゃすげえや。



また自分用にメモです。

機会があったら使って行きたいカラーパレットいくつか作りました!












結構可愛い色合いがいくつか出来たなーと思います!

ただたくさん色使ったサイト作りとかムズイんでそれは勉強しないとっすね・・・。

頑張ります!