どもー。こすげっす。
なんか挨拶が毎回同じになってしまってますね...w
新しいの考えておきまっす!
さてと、さっそくお題にそって書いていきまっする。
「ソーシャル疲れ」の現象、背景と原因、疲れない為の対策、疲れた時の対策【改訂:SNSでシェア疲れ】
http://matome.naver.jp/odai/2131780635035322201
LINE「既読問題」と大学生のLINE疲れ
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/20130628-OYT8T00970.htm
嫌なら、やらなきゃいいのにっと思っちゃうのは僕だけなんですかね?
てかこんな記事が上がる日本はまだ平和なんですよね?w
横のつながりを大事にするとか、仲間意識を大事にするとか。
大事にすることがLINEやFacebookを疲れながらもやることに繋がるんですかね?
なんか疑問形ばっかで申し訳ありません。
例によって例の如く、僕の私感や主観であって馬鹿なこと言ってるなーと思ってくだされば良いです。
僕はFacebookやらLINEにとっても助けられています。
どっかのパーティーに参加した時によく言われる言葉は
「Facebookやってない?(キリ」
とか
「LINEやってない?(キリ」
です。
逆にこの人と関わりを持ちたいと思ったら僕も同じコトを発言しまっす。(震え声
だからやってるおかげでつながれる人がいて、そういう人たちは
別にイイね!や既読にあーだこーだ言いません。
てか気にしていないと思います。
連絡とりたくなくなったりするならばブロックすればいい話だと思います。
自分に中途半端だから、色々中途半端になってしまうんじゃないかなーと思います。
あー最近ゆとりっぽいこと書いてないですねー。
スーパープログラマーKYさんに怒られちゃいまっするね。
人と趣味の話をすると知らないことばかりで。
(最近だとチェッカーズとか。いや名前は聞いたことありますよ!)
これだからゆ(ry
ってなるんですけどね。
いざ対多数相手になって、さらに自分から話題提供となると難しいですよね。
こちとら別にバカにしてるわけではなく、本当に知らないんですよね。
だからチームでも浮いてるとか、こすげだけ違うとか言われちゃうんですね。
ってなことで、自分の私感やら主観からやっぱゆとりだなって思っていただければ幸いです。
前回は画像いっぱい色いっぱいでお送りしたので、今回は地味にテキストにて。
ばいちゃ。
こんにちは、かわむらです。
連日続く猛暑で体力がゴリゴリ削られています。
異常気象まじやばいですね。
ただでさえ作業中に頭使うと知恵熱でて体温が上がっていくというのに…
いったい地球はどうなってしまうんでしょうか。
そろそろ違う星に移住しようよ〜
そうそう、ポケモン新作の予約日きましたね。
わたくしゆとり世代でありますが、ポケモン世代でもありますので、すごく楽しみです。
しかしポケ廃ではないのでまったりプレイするだけです。かわいいよねポケモン。
最近ほしいな〜っていうゲームがいくつかありまして、
PS VITAとPSPで発売された討鬼伝もそのうちのひとつです。
先日ビッ●カメラの店頭ではじめてPS VITAをプレイしてみたんですが、あれすごいですね〜
画面ちょうきれい!やばい!でかい!
でもやっぱりまだソフトの数が少ないんですよね。
これからたくさん出てくれることを期待します。
しかしあついな〜冷蔵庫のなかで作業したいな〜シャワー室ほしいな〜すいかばーたべたいな〜
*'``・* 。
★ `*。
| *
____ | *
/⌒ ⌒\ | +゚
/( ●) (●)\ | ゚*
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \/⌒) +゚
| |r┬-| | ノ 。*゚ 会社が冷蔵庫になーれ
__\ `ー'´ // 。*・ ゚
(⌒ |。*・ ゚
""''',。ヽ_ 。*・ ゚
+ │ 。*・ ゚ | * 。
`・+。。*・ ゚ | `*。
i  ̄\ ./ *
\_ |/ *
_ノ \___) ~ 。*゚
( _/ ☆
|_ノ''
どもー。こすげっす。
いやー 暑い。暑い。暑い。
本当に暑いのは嫌いだ。
そしてゲリラ豪雨。
すげーのね。本当に。
異常気象なのか、予想以上になってしまったのか。
温暖化が原因なのか、地球の気分なのか。
もうちょっと気を使ってほしいでやんす。
先週の土曜日、久しぶりにJリーグ観てきました!
at 等々力競技場!!
カードは
川崎フロンターレ 鹿島アントラーズ vs
でっせ。
俺もっとすげー試合になると思ったんですよ。
そしたら、ただ川崎が強豪っぽい感じで、勝つしてかったというか
鹿島があんまりいいところなしで...。
ちょっと悲しかったなーと。
あ、結果は
4 対 2
でフロンターレが勝ちました。
大久保はんがとっても頑張ってました。
レナトと憲剛もとってもやばかったですが。
でね、俺はこの試合って打ち合いになるかなと思ってたんですよ。
(4対2ってのも打ち合いって言えるかもですが...)
川崎が攻めて点とって、鹿島はカウンターで点とってという感じ。
鹿島のカウンターって最近ほとんどみれてないですよねー。
アントラーズが逆転優勝した次の年の開幕戦のvsレッズの時のカウンターなんてやばかったからね。
一撃必殺って言葉が似合う攻撃からのゴール。
その年もアントラーズ優勝したしなー。
でも等々力競技場、やっぱ良かったですよ。
フィールドに近いし、応援席の目線が選手と同じくらいの高さっていうのが、最高ですよ。
本当に。
今までに行ったことあるスタジアムは
国立競技場、日産スタジアム、味の素スタジアム
くらいですねー。
どこも上から見下ろす感じですからねー。
自分は応援席で飛び跳ねるのも好きだし、上から選手の動きを見るのも好きなんです。
つまりサッカー見るのが好きなんです!!
ちなみに好きなチームは
横浜・F・マリノス
です。
でもやっぱACミランが一番すきだす。
イタリアのクラブチームが好きなんですよ。
来週は横浜・F・マリノス戦 at日産スタジアム観てきます!!
と、サッカーの話を会社のなかでしても盛り上がるのはKさんとDさんくらいなんで
記事書いてみましたw
さてソースコード読みまくります。