ゆとりブログ

【ニュース】あいひょーん6と天狗熱

こんちは、かわむらです。


appleの発表会がありましたね!

iPhone6いーなーーーーー

めっちゃほしいなーーーーーーーーー


つい数カ月前にandroidに変えたわしですが、やっぱiosに慣れてた分ストレスが溜まりまくってます。

ただ、画面がでかいのでもう小さいのには戻れないな〜とか思ってたんですが、
iPhone6はでかいやつもでるんですね。








もーandroidを使う利点がモバイルSuicaくらいしか浮かばないよ〜〜〜〜〜


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



androidに変えなきゃ良かった。。。。




そんなこんなで最近あれですね、デング熱やばいっすね。

デング熱、名前は知っていた気もするけど最近一気に有名になりましたよね。

代々木公園の蚊が発端?と言われてますが、オフィスが渋谷なのでめっちゃ近所やーんってなりました。ニュースみてて。


そもそもデング熱ってなんぞや?と思ったのでうぃきぺでぃあ先生に聞いてみました。



一過性の熱性疾患であり、症状には、発熱・頭痛・筋肉痛・関節痛(英語版)、はしかの症状に似た特徴的な皮膚発疹を含む。治療方法は対症療法が主体で、急性デング熱にはいま起きている症状を軽減するための支持療法 (supportive therapy, supportive care)が用いられ、軽度または中等度であれば、経口もしくは点滴による水分補給、より重度の場合は、点滴静脈注射や輸血といった治療が用いられる。稀ではあるが、生命を脅かすデング出血熱に発展し、出血、血小板の減少、または血漿(けっしょう)漏出を引き起こしたり、デングショック症候群に発展して出血性ショックを引き起こすこともある。
主な媒介生物はヤブカ属の中でも特にネッタイシマカ(Aedes aegypti)やヒトスジシマカ(Aedes albopictus)などの蚊によって媒介される。ただし、ヒトスジシマカにとってヒトは主な吸血対象ではなく、デング熱の媒介はまれである[要出典]。このウイルスには4つの異なる型があり、ある型に感染すると、通常その型に対する終生免疫を獲得するが、他の型に対する免疫は短期間にとどまる。また、異なる型に続けて感染すると、重度の合併症のリスクが高まる。
デング熱が文献に現れるようになったのは1779年からであり、ウイルスが原因であることや伝染経路について解明されたのは、20世紀初頭である。第二次世界大戦以降、デング熱は世界的に広まり、1960年代からその発生数は急激に増加している。現在では、110か国以上で毎年およそ5,000万人から1億人が感染する風土病となっている。その原因として、急激な都市化や地球温暖化が関与していると考えられている。対策としては、蚊の駆除の他に、ワクチンの研究やウイルスに直接働きかける薬物治療の研究が進められている。




長いけどつまりは、

・一過性の疾患
・症状は風邪+はしかの皮膚疾患に似ている
・対処療法しかない
・蚊が媒介する(ネッタイシマカが主)
・4つの型があり、一度感染すると終生免疫を獲得
・型の合併症もありうる
・世界で毎年5000万〜1億人が罹患

ということらしいっす。


型とかあるんだ、インフルエンザみたいですね。
しかも毎年世界でそんなに罹患者が多いとはおもわなんだ・・・イメージ的に赤痢とか黄熱病的な今はそんな流行ってないものだと思ってました。


風邪症状に似ているらしいですが、関節痛とかがとてつもなくつらいらしいですね。激痛とかやばすぎでしょ。

最初代々木公園が発端だと言われていましたが、最近では千葉県で突然罹患した人もいるとかなんとか。

感染経路がわからない分不安ですよね。。。



自衛のために出来ることといえば、虫除けスプレーくらいしかないもんなあ。
あくまで蚊に刺されるのが感染原因だし。


赤ちゃんとかお年寄りの方はほんとに気をつけたいですね。
でも犬とか猫とか動物には感染しないらしいのが救いかな。



とりあえずデング熱こわいね、という話でした。

そんなかんじ!アデュー!