こんばんは!
全国一億名のNARASAKIファンのみなさん。
カラオケでDEEPERSが歌えなくて悶々とした日々を過ごしてますよね?
僕は過ごしてます。
なので、せめてNARASAKIさん作曲or編曲の曲を歌いましょう!
ただ、活動が多岐に渡るので探しづらい・・・。
というわけで、まとめました!
LIVE DAMとJOYSOUND f1でまとめてあります!
■どちらでも歌える曲
COALTAR OF THE DEEPERS
DEAR FUTURE
特撮
アベルカイン
ジェロニモ
戦え!ヌイグルマー
文豪ボースカ
身代わりマリー
綿いっぱいの愛を!
特撮×中川翔子
ヌイグルマーZ
水木一郎と特撮
かってに改造してもいいぜ
大槻ケンヂと絶望少女達
人として軸がぶれている (DAM/JOY)
空想ルンバ (DAM/JOY)
ニート釣り (DAM/JOY)
さよなら!絶望先生 (DAM/JOY)
林檎もぎれビーム! (DAM/JOY)
メビウス荒野~絶望伝説エピソードI (DAM/JOY)
大槻ケンヂ
あくびの戦士がふぁー
ももいろクローバーZ
ピンキージョーンズ
天手力男
LOST CHILD
黒い週末
BIRTH Ø BIRTH
BABYMETAL
ヘドバンギャー
わか、ふうり、すなお、りすこ from STAR☆ANIS
Signalize!
杏(真堂圭)・柊(高垣彩陽)・小梅(MAKO)
青空トライアングル
笑顔ならべて
上坂すみれ
パララックス・ビュー
■LIVE DAMで歌える曲
特撮
悪魔巣取金愚
アザナエル
オム・ライズ
殺神
人狼天使
スウェードの愛のテーマ
戦え!改造!!ん、違う?
バーバレラ
パティー・サワディー
ピアノ・デス・ピアノ
僕らのロマン飛行
ヨギナクサレ
花寺啓介(CV:福山潤)
Lost In Lovin' You
桜市子(CV.花澤香菜)
ハッピーガール☆ラッキーガール!
紅葉(CV.内山夕実)
もみじのうた~哀讃讃~
Crush Tears
再起動ダンディズム
DWB feat.SHIRO(CV:花澤香菜)
ダンジョン ショコラティエース
DWB feat.GANTA(CV:ROMI PARK)
Dash Out
山本先生(CV.葉月絵理乃)
草の指輪 花の冠
杏(CV.真堂圭)
発動!!らぶビーム☆
小梅(CV.MAKO)
あのねきいてね
さつき(CV.廣田詩夢)
ハートの法則
土田先生(CV.日野聡)・さつき(CV.廣田詩夢)
黒ネコのジャズ
夜長姫3+1
Beautiful dreamer
■JOYSOUND f1で歌える曲
特撮
アングラピープル サマー ホリディ~2011版
ケテルビー〈Single Version〉
ゴスロリちゃん綱渡りから落下す
テレパシー
デス市長伝説〈当選編!〉
特撮のテーマ
人間以外の俺になれ
美少年で探偵でS
揉み毬
ロコ!思うままに
特撮と水木一郎
ヌイグルマー
大正九年×特撮
ネットで叩いてやる!
大槻ケンヂと絶望少女達
きまぐれあくびちゃん
絶望遊戯
綿いっぱいの愛を!絶望少女版
おやすみ - END
人形たち
無神論者が聖夜に
ヒキツリピカソ・ギリギリピエロ
大槻ケンヂと木村カエレ
豚のご飯
関内・マリア・太郎(CV.沢城みゆき)
星の金貨山
マニアックなキャラソンみたいなのはDAMの方が強そうですね。
でも、JOYでしか歌えない名曲あるのでどちらも捨てがたい・・・。
とりあえず、カラ鉄かパセラ行けば全部歌えr
ちゅーかDEEPERSもっと入れて!!
んじゃ!
中学時代に結成し中学卒業とともに解散した、
伝説のスカム・ニューウェーブ・バンドである。
この時大槻は楽器が一切弾けないので、
健康器具を踏んだり叩いたりしていた。
ドテチンズを聞いた有頂天のケラと共に結成。
ケラ主催のインディーズレーベル・ナゴムレコードからデビューし、
常軌を逸した作品を世に送り出していった。
最後のテクノバンド!空手バカボンだぁだぁだぁ…。
大槻の活動母体である超有名バンド。
空バカと同じくナゴムレコードからデビュー、
その後メジャーデビューして今なおカリスマ。
1998年に休止したが2006年に復活。
大槻とベースの内田によるユニット。
中学時代に共に漫画家を目指した名残から命名。
ボヨヨンロックを発売する時にそのふざけた歌詞を
筋肉少女帯名義で出したくなかったので結成。
結果、大槻の音楽人生最大のヒットシングルとなる。
筋少と平行してソロ活動もおこなっていた。
カバー曲がメインだがその選曲も独特。
僕を含めた後追いサブカル少年少女の良き指針となっている。
筋少解散後に結成されたユニット。
人間関係や利害関係から解き放たれた大槻が暴れている。
アバンギャルドでカオス。リメンバー・ナゴムレコード。
メンバーを固定しないバンドをやりたくて結成。
しかし結局固定となり現在も活動中。
個人的には大槻の活動の中で最も好き。
大大大好きなNARASAKIさんもいるしねっっ!
昭和歌謡曲的な何かをするために集まったバンド。
「お別れの背景」が名曲。なにかのオマージュっぽいけど。
大槻はメンバーのしょーもない駄洒落に耐えられず脱退。
どんな理由だよ。
筋少を脱退した大槻と橘高によるユニット。
アニメ「NHKにようこそ!」の主題歌の依頼を受けて結成。
元筋少のキーボード三柴も参加してお祭り状態!
このユニットがきっかけとなり筋少は復活する。
アニメ「さよなら絶望先生」の主題歌の依頼を受けて結成。
ほぼ特撮と同じメンバーだが声優さん達も参加。
NARASAKIサウンドと声優さん達の甘い声がいい塩梅。
これ切っ掛けに大槻は声優界隈に急接近する。
今週はオーケン先生の話はお休みしてオススメのツールについて書くですよ。
I ♥ ∆
I Love Triangle(Triangulator)というダウンロードして使うタイプのhtml5製ツールです。
インストールは不要なのでレジストリが汚れない安心設計。
リンク先ページ一番下の
「You can download sources here.」
からダウンロードしてお好みのソフトで解凍してください。
解凍後のフォルダの中身に入っているindex.htmlが本体なので、
普段使ってるブラウザでそのまま開けばスグ使えます。
次にページ真ん中の
「Drop your bitmap here」
の辺りに画像をドラッグ&ドロップして画像を読み込みます。
画像が読み込まれたらページ右上の
「randomly」
をクリックすればポリゴン作成用のポイントが出てきます。
あとは、心の赴くままにポイントを打ちまくって、
最後に「Export」してあげれば完成です!
これであなたもポリゴンショック。
作りまくって流行りのスタイルを手に入れましょう!
んじゃ!